【make×Chat GPT】make活用事例①:Instagramの投稿自動化

MAKE×Instagramサムネイル
目次

はじめに

昨今、AIを活用した業務改善方法は様々なメディアで紹介され、また多くの企業が関連サービスを開発しています。しかし、プログラミングのスキルがなければそのようなツールを作ることは難しいですし、他社から導入するのにも多額の費用がかかります。
そこで、今回は「make」というサービスを使用してSNS運用を完全自動化する事例を解説します。makeを使用すれば、誰でもノンコードかつ無料で各種サービスと連携したAI活用ツールを作成することができます。

makeの種類

makeが提供しているサービスの中にはいくつかの種類がありますが、今回は「MAKE」を使用します。他にも「MakeKit」「Zapier」「Lift」といったサービスもあり、これらは全て無料で利用することができます。

役立つ活用事例4選

それでは、「make」の具体的な活用方法を見ていきましょう。今回紹介するのは、以下の事例です。

●Instagramの投稿を自動化する方法

その他の活用事例については、それぞれのリンクからご覧ください。

●LINEチャットボットを作成する方法(準備中)
●Zoomの音声データから自動で議事録を作成する方法(準備中)
●Webhookを使用してChatGPTを遠隔操作しXの投稿を作成する方法(準備中)

自動化手順

Instagramの投稿自動化

まずは、Instagramの投稿を自動化する手順を紹介します。以下の手順で作業を進めましょう。

①Chat GPTで画像を作成
②作成した画像をInstagramに投稿

③投稿の自動化とランダム化

①Chat GPTで画像を生成する

makeのダッシュボードではこのような画面が表示されており、それぞれのアプリを選ぶことでそれに応じた処理を行うことができます。

真ん中の+をクリックしてアプリを選択します

今回はChat GPTを選択して、まずは画像を生成します。Chat GPTはOpenAIのツールとして一つに纏められており、Whisperなどの他のOpenAI提供サービスもここにあります。

Chat GPT・Whisper・DALL-Eを選択できます

※初回はアプリ接続が必要ですのでOpenAI APIが必要になります(有料プラン)

Chat GPTの中から「Generate an Image」を選択したら、このようなポップアップが表示されます。サイズで出力する画像の大きさを選択し、レスポンスフォーマットでChat GPTからの返答形式を指定することができます。

今回は正方形を選択
プロンプトは「AI」のみです

出力されたリンクを開くと、このようにChat GPTによって生成された画像が表示されます。

②作成した画像をInstagramに投稿

次に、Chat GPTと連携させるアプリを選択します。今回はInstagramの自動投稿をしたいので、Add another moduleからInstagram for Businessを選択。

※Instagramを選択しないよう注意

Instagram for Businessを選択すると、このようなポップアップが表示されます。Photo UPLに先ほど出力した画像のリンクを入れ、Captionに投稿の文章を入れてOKを選択してください。

これで投稿の準備は完了です。ダッシュボードに戻ってRun Onceをクリックし実行しましょう。
問題なくアカウント接続ができていれば、指定したInstagramのアカウントに生成された画像とキャプションが投稿されているはずです。

③投稿の自動化とランダム化

投稿のフローチャートは完成しましたが、これでは都度実行を押さなければいけませんので、投稿の自動化とランダム化の処理を行いましょう。自動化には定期的に実行するトリガー設定を使用し、ランダム化にはmakeに備わっている機能である「Iterator」「Array aggregator」「Set Variable」を使用します。

ダッシュボード下部のFlow Controlから
IteratorとArray aggregatorを選択してください

IteratorとArray aggregatorを選択したら、これらのFlow Control同士を繋げます。そしてIteratorを選択し、Map選択を解除して手動で選択肢を入れていきます。画像生成を行うキーワードですので、それを想定して選択肢を作成してください。

何個でも追加することができます

次にArray aggregatorに移動して、Aggregated fieldsの欄で「Value」を選択します。これによって、Iteratorの選択肢を単体でそのまま次のフローに渡すことができます。

その他の欄はデフォルトでOK

次に、紫色のTOOLSからSet Variableを選択してArray aggregatorの後ろに繋ぎます。そして、ツールのファンクションに名前を付けましょう。

Variable nameは何でも構いません

次に一番下のVariable valueに移動して、表示されたポップアップから「Array value」をクリックします。クリックすると、このようにVariable valueの欄に記入されているはずです。

Array[]の左にある矢印を押すと出てきます

次に「Math function」に移動して、グレーのボタンの「ceil」をクリックします。するとceilの後に関数の()が現れるので、その間に青色のボタンの「ramdom」をクリックして追加してください。

このようになっていればOKです
Math functionはポップアップのX¹にあります

ここまで出来たら後ろにカーソルを合わせ、randomの後ろに緑のボタンの「*」を挿入してください。続けて「Text function」の「length」を選択して挿入します。最後にlength関数の()内に最初と同じ「Array」を入れれば、ランダム化の準備は完了です。

このようになっていればOKです
Text functionはMath functionの右隣です

Arrayは一番左の☆から選択しましょう

それでは、ランダム化したキーワードに沿ってプロンプトを生成するフローを追加し、画像を都度生成できるようにしましょう。再びAdd another moduleから、Chat GPTの「Create a Completion」を選択してSet Veriableの後ろに繋ぎます。Map設定を解除して、一つ目のMessage Contentに画像のプロンプトを入れ、二つ目に先ほど作成したランダム化のファンクションをクリックして挿入してください。

Message Contentにプロンプトを入力していきます
これも原則として何個でも追加可能です

初めのGenerate an Imageに戻り、受け取るプロンプトをCreate a Completionの生成物に設定します。Create a Completionの後ろにGenerate an Imageを繋いだら、Prompt欄にポップアップからMessage内の「Content」を選択して挿入してください。

あらゆる因子を指定することができます

このようになっていればOKです。

正方形の画像を生成されたプロンプトに従って作成しURLで返す処理の完成です

ここまで完成したら、実行を押してランダムな画像で投稿されていることを確認します。問題なければ、ダッシュボード左下の「Scheduling」をオンにしてお好みのインターバルを選択し、再び実行を押しましょう。

最短で15分毎に実行することができます

お疲れ様でした!これでInstagramの投稿自動化ツールの完成です!

まとめ

いかがだったでしょうか?
この記事では、無料で使えるノンコードAIツール作成サービスmake」の活用事例について紹介しました。

その他のAIツールについても、こちらから解説しています。ぜひお役立てくださいね。

加速度的に革新が起こるAI業界についていくためには、常にアンテナを張って情報をキャッチし続ける必要がありますですが、普段お仕事で忙しい毎日を過ごしている皆様にとって、それは簡単なことではないでしょう。
そこで、我々BuzzConnectionが皆様の生成AI活用についてのお手伝いを致します。業務フローへのAI導入に関わるコンサルティングや研修セミナーの実施から、自社での生成AIと連携したアプリケーションサービスの提供まで包括的なサポートを行っております。

BuzzConnectionが提供する生成AIビジネス活用に向けたサービス

1. 生成AIに関する研修セミナーの実施

基本的な内容から発展的なビジネス活用まで様々なニーズに合わせた研修プログラムを用意しております。

2. 業務フローへのAI導入コンサルティング

解決したいソリューションに最適な生成AIサービスや導入の方法について、丁寧にご提案いたします。
新たな業務フローの運用についても、二人三脚でお手伝いいたします。

3. SNSマーケティングを革命するWebアプリ「バズコネ」

AIを用いた投稿の自動生成×投稿インサイトの分析×競合ベンチマークの分析
SNSマーケティングの業務効率化をたった1つのアプリで実現できます。

ご興味が御有りでしたら、是非とも下のフォームよりお問い合わせください。


お問い合わせフォーム

    お名前(必須)

    メールアドレス(必須)

    電話番号(任意)

    お問い合わせ内容(必須)

    具体的な内容をご記載ください(任意)

    MAKE×Instagramサムネイル

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事の監修者

    株式会社BuzzConnection/株式会社KAGEMUSHA 代表取締役CEO

    2021年に独立し、株式会社BuzzConnectionを設立。複数の事業を運営し、現在はAIを活用したWebアプリケーションの開発、運用や生成AIの普及を目的としたセミナー研修の開催など多角的に活躍している。

    コメント

    コメントする

    目次