最近SNSで流行っているビックリマンシールの作り方について「自分でも作ってみたい!」と思ったことはありませんか?
実は今、話題のAIを使えば、スマホ一つで簡単にビックリマン風のイラストが作れてしまうんです!特に、ChatGPTのスマートフォンアプリを使えば、特別なスキルがなくても、まるで会話するようにAIに指示を出すだけで、オリジナルのキャラクターを生み出せます。
この記事では、ChatGPTアプリを使って、あなただけのビックリマン風イラストを作る具体的な手順とコツを分かりやすく解説します。
ChatGPTの登録方法などはこちらの記事を参考にしてください。

まずは確認!ビックリマン風イラストのポイント

「ビックリマン風」を再現するために、AIに伝えるべき特徴を抑えておきましょう。
- キラキラ背景: プリズムやホログラムのような、光沢のある幾何学的な背景。
- デフォルメキャラ: 2〜3頭身の「ちびキャラ」「SDキャラ」。
- 太い輪郭線: キャラクターをくっきり見せる、しっかりとしたアウトライン。
- 鮮やかな色: ハッキリとした、昔のアニメのような色使い。
- (お好みで) レトロ感: 80年代〜90年代のアニメのような雰囲気。
これらの要素を意識して、ChatGPTに指示を出していきます。
なぜChatGPTアプリ がおすすめ?
数あるAI画像生成ツールの中でも、ChatGPTアプリがビックリマン風イラスト作りに便利な理由は以下の通りです。
スマホで手軽
いつものChatGPTアプリから直接画像生成を依頼できます。
日本語でOK
DALL-E 3は自然な日本語の指示(プロンプト)を理解するのが得意です。「〜な感じのキャラを描いて」といった、普段の言葉に近い表現で指示できます。
会話形式で修正
生成された画像を見て、「もう少し背景をキラキラさせて」「キャラのポーズを変えて」といった追加の指示を会話形式で送り、修正していくことも可能です。
無料で作成可能
2025年4月に無料ユーザーにしたいても画像生成機能が解放されました。1日の画像生成については制限があるものの、無料でも活用することが可能になりました。
【実践編】ChatGPTアプリでビックリマン風イラストを作る手順
それでは、実際にChatGPTアプリを使ってイラストを作ってみましょう。
STEP1 ChatGPTアプリを開く
スマートフォンにChatGPTアプリをインストールし、起動します。
無料プランの場合は特にモデルを選択する必要なし。有料の場合は好きなモデルを選択してください。


STEP1 2プロンプト(指示)を作成・送信
ChatGPTとのチャット画面で、作りたいイラストのイメージを日本語で入力します。ここが一番のポイントです!
含めるべき要素:
「ビックリマンシール風のイラスト」
という画風指定
どんなキャラクターか
(例: 金髪の剣士、猫耳の魔法使い)
服装や持ち物
(例: 青い鎧、星のステッキ)
ポーズや表情
(例: 元気なポーズ、微笑んでいる)
背景
(例: 虹色のプリズム背景、キラキラした星空)
その他の特徴
(例: 2頭身で、太い輪郭線、80年代アニメ風)
STEP3 プロンプト例 (そのままコピペOK!)
チビ・サイバーニンジャヒーロー風
ビックリマンシール風の画像を作成してください。
チビ・サイバーニンジャヒーロー — 巨大な頭、メタリック刀、ホログラフィックな回路基板の後光、80年代レトロな吹き出し「Nice!」、ビックリマン風ステッカー、太いコミック線、キラキラ箔押し背景
ストリートスケーター天使
ビックリマンシール風の画像を作成してください。
ストリートスケーター天使 — ダボっとしたパーカー、燃えるスケボーの翼、クローム調グラフィティ文字「COOL」、ヴィンテージ箔光、太い黒ライン、宙に跳ぶダイナミックポーズ
ピクセルゲーマーヒーロー 風
ビックリマンシール風の画像を作成してください。
ピクセルゲーマーヒーロー — ジョイコン形ソード、エネルギーオーラ、16ビット風パワーバー、虹色プリズムの輝き、ビックリマン風ステッカー
サムライメカパイロット風
ビックリマンシール風の画像を作成してください。
サムライメカパイロット — ネオンが差し色の装甲、エナジー刀を掲げた都市夜景バック、フォイル星burst背景、力強いアウトライン
レトロスポーツスーパースター風
ビックリマンシール風の画像を作成してください。
レトロスポーツスーパースター — ヘッドバンド+汗キラ、黄金バスケットボール、漢字バッジ「MVP」、ホログラム格子背景、王者のドヤ顔
マジカルファッショニスタ天使風
ビックリマンシール風の画像を作成してください。
マジカルファッショニスタ天使 — パステルツインテール、クリスタルハートの杖、銀河キラキラ箔背景、かわいい吹き出し「いいね」、ビックリマン風ステッカー
K-POPアイドルウォリアー風
ビックリマンシール風の画像を作成してください。
K-POPアイドルウォリアー — マイク型セプター、ホログラムステージライトの後光、宝石装飾のアーマー、太線イラスト、スパークル箔テクスチャ
ネオンローラーブレード女神風
ビックリマンシール風の画像を作成してください。
ネオンローラーブレード女神 — ストリートスタイル、グラフィティの翼、クローム文字「SLAY」、星型コンフェッティ箔背景、スピンポーズ
サイバーマーメイドインフルエンサー風
ビックリマンシール風の画像を作成してください。
サイバーマーメイドインフルエンサー — VRバイザー、ホログラムのヒレがなびく、自撮りポーズ、真珠光フォイルの波、太いコミック線
サクラ・サイバーウィッチ風
ビックリマンシール風の画像を作成してください。
サクラ・サイバーウィッチ — 桜オーラ、ハイテク魔導書、ピクセルコウモリ、きらめく桃色フォイル空、シャープなアウトライン
送信
プロンプトを入力したら、送信ボタンを押します。
STEP4 画像の生成と選択
しばらく待つと、ChatGPT が指示に基づいて画像を生成してくれます。通常、いくつかのバリエーションが提示されます。
生成された画像の中から、イメージに最も近いものを選びましょう。


STEP5 調整 (必要なら)
もしイメージと違う場合は、諦めずにプロンプトを修正して再挑戦しましょう。
「もっと背景をキラキラさせてください」
「キャラクターの目を大きくして」
「鎧の色を金色に変えて」
このように、チャットで追加指示を送ることで、微調整が可能です。


もっと「らしく」仕上げるコツ
キャラ設定を細かく
「少しお調子者の戦士」「内気な魔法使い」など、性格や雰囲気をプロンプトに加えると、表情やポーズに個性が現れやすくなります。
背景パターン指定
「雨だれ模様のホログラム」「チェック柄のプリズム」など、具体的なパターンを指定してみましょう。
文字入れ加工
生成されたイラストを画像編集アプリ(無料のものでOK)に取り込み、キャラクター名や「ヘッド」「天使/悪魔」などの文字を、それっぽいフォントで入れてみると、さらに雰囲気がアップします!

AIイラスト利用時の注意点
著作権
既存のビックリマンキャラクターや他の版権キャラ、有名人などをそのまま模倣するような指示は避けましょう。あくまで「〜風」のオリジナルキャラクターを作ることを心がけてください。
商用利用
ChatGPTで生成した画像をグッズ販売などに使いたい場合は、必ずOpenAIの最新の利用規約を確認し、商用利用のルールに従ってください。
シールとして印刷する方法
続いて画像をシールとしてコンビニで印刷する方法について解説します。
STEP1 LINE Camera
まずはLINE Camera をダウンロード

アプリを起動させて「コラージュ」を選択

コラージュを選択したら9分割を選択
注意点としては1:1になっているかどうかをしっかり確認してください。

各欄に画像を貼り付け

全て貼り終えたら右上のダウンロードボタンで画像を保存してください。


STEP2 PrintSmash
続いてコンビニでシールを印刷する方法を解説します。
PrintSmashのアプリをダウンロード

先ほどダウンロードした画像をアップロード

QRコードか画面操作を選択

コンビニの複合機で印刷します
ここでL判を選択して印刷!
これで完成です!
まとめ:スマホで蘇る、あの頃のワクワク感!
ChatGPTアプリを使えば、絵心に自信がなくても、誰でも簡単にビックリマン風のオリジナルイラストを作成できます。日本語で気軽に指示できるので、思いついたアイデアをどんどん形にしてみましょう。
プロンプトを工夫したり、生成された画像を加工したりする過程も楽しめます。あなただけのキャラクターを生み出して、SNSアイコンにしたり、友達と見せ合ったりして、AIがもたらす新しいクリエイティブ体験を満喫してください!
コメント